44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2021-06-10 06月10日-03号

この間の被害防止対策といたしましては、鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のための特別措置に関する法律に基づく、猟友会から推薦を受けた約30人から成る与謝野鳥獣被害対策実施隊を編成し、広域捕獲事業小規模捕獲事業実施、また、猟友会有害鳥獣駆除員による積極的な捕獲、そして、与謝野野生鳥獣被害対策運営協議会による情報交換おり等整備、さらには、町内の山際に約118キロメートルにわたり設置をいたしました

宮津市議会 2020-02-25 令和 2年第 2回定例会〔3月定例会〕(第1日 2月25日)

加えて、地域で行う捕獲おり設置防護柵整備等につきましては、猟友会農家組合JA宮津市などで組織する宮津野生鳥獣被害対策運営協議会が国の補助金を受けて実施する協議会事業と連携しながら、地域取り組みを支援してまいります。  以上、産業経済部所管の主な事業の説明とさせていただきます。 ○議長北仲 篤)   山根建設部長。                

南山城村議会 2019-09-27 令和元年第 3回定例会(第3日 9月27日)

クエスチョン、野生鳥獣被害対策で、猿がとられたらどうするのか、殺せないと言っている、実際におりを買ってとれるのか、ほかの自治体で実績があるのか、京都府の補助がない、センサーなど使っていなくなっているところもある。  アンサー、区長さんにも協力をお願いしている。伊賀市のほうではえづけをして、20頭、30頭でシャッターを閉め捕獲している。桃香野などでも成功している。

京丹後市議会 2019-09-12 令和元年第 4回定例会(9月定例会)(第3日 9月12日)

○(荻野農林水産部長) 電気柵設置につきましては、基本的に京丹後市の野生鳥獣被害対策協議会実施しているというものでありまして、これは市の会計を通していませんので、協議会でしている中ですから、そういうものが該当しているかどうか、少し今把握していません。多分該当しているものであると思います。 ○(松本聖司議長) 平林議員

宮津市議会 2019-09-06 令和元年第 3回定例会〔9月定例会〕(第4日 9月 6日)

毎年度、これ市の予算ではないんですけども、宮津野生鳥獣被害対策運営協議会というのを、これは市、それから猟友会、それから農家組合代表、また森林組合JA等で組織しております。ここに国の交付金おり制度になっておりまして、こちらのほうで地元の要望に基づき、おりなりくくりわなを購入して配備をしておるということでございます。

宮津市議会 2019-06-05 令和元年第 2回定例会〔6月定例会〕(第2日 6月 5日)

産業経済部長松崎正樹)   まず、講習会等についてですけども、昨年度、宮津野生鳥獣被害対策運営協議会の主催で専門家を招致して、農家の皆さんと猟友会会員を対象に、わな基礎知識のほか、有害鳥獣の生態などについて講習会実施いたしました。また、京都猟友会が主催する狩猟セミナーが毎年開催されており猟友会会員の皆様においては積極的に参加されているところであります。  

宇治市議会 2017-09-27 09月27日-04号

また、鳥獣被害地域リーダー対策の中核となるコーディネーター育成のための取り組みにつきましては、京都府におかれまして有害鳥獣捕獲班育成を行う狩猟インターン・マイスター制度などを実施されておりますし、国におかれましては農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーの登録制度がございますことから、今後も国・京都府の御意見を伺います中で効果的・効率的な取り組みを研究してまいりたいと考えております。

宮津市議会 2017-08-30 平成29年第 3回定例会〔9月定例会〕(第1日 8月30日)

事業は、捕獲による個体数調整電気柵設置等による被害防除誘因残渣等除去による生息環境管理対策を、宮津野生鳥獣被害対策運営協議会と連携し、地域猟友会行政一体となって総合的に講じることにより、農林水産物への食害等被害低減を図ることを目的に取り組んでいるものであります。  

京丹後市議会 2016-09-13 平成28年第 4回定例会(9月定例会)(第2日 9月13日)

○(山下農林水産環境部長) 議員御指摘の文書でございますが、京丹後野生鳥獣被害対策協議会会長名文書を出させていただいています。事務局は、農林水産環境部有害鳥獣所管農林整備課でございます。  まず、趣旨ということでございますが、経緯も含めてお答えをさせていただきたいと思います。  

宮津市議会 2016-03-03 平成28年第 1回定例会〔3月定例会〕(第2日 3月 3日)

産業振興室長山根洋行)   本市におきましては、平成19年度以来、宮津鳥獣被害防止計画3期目、平成26年から28年ですけれども、これに基づきまして、宮津野生鳥獣被害対策運営協議会とも連携しまして、有害鳥獣捕獲防護柵設置など総合的な被害対策に取り組んでまいりました。

南山城村議会 2016-03-01 平成28年第 1回定例会(第2日 3月 1日)

災害に強い森づくり事業として、南大河原地区山腹工及び測量設計に740万円を、京都選定文化的景観に認定された茶畑景観を発信するためのお茶の京都推進事業に79万9,000円、昨年に引き続き、田舎暮らし推進に200万円、野生鳥獣被害対策に1,772万9,000円をそれぞれ計上をいたしております。  

南山城村議会 2015-09-25 平成27年第 3回定例会(第3日 9月25日)

農林水産費1億4,882万9,000円は、前年対比40.3%減、1億30万円となり主な理由は、強い農業づくり対策事業減1億1,150万7,000円、農業基盤対策事業減5,411万円、魅力ある村づくり増2,823万6,000円、野生鳥獣被害対策増830万3,000円等です。  商工費488万円は、商工育成事業増111万9,000円等となっています。  

与謝野町議会 2015-09-15 09月15日-03号

続きまして、8月17日には、経済産業省のパンフレットや丹後管内の市町と京都府で組織をいたします、丹後地域野生鳥獣被害対策チームが作成をした「かわら版」などの詳細な資料農事組合長多面的機能支払交付金事業代表者、そして区長に送付をし周知を図ってまいりました。 次に、3点目の住民への受傷事故防止への周知、広報はについてお答えをいたします。

南山城村議会 2015-09-14 平成27年予算決算常任委員会( 9月14日)

主な内容は強い農業づくり対策事業費の減で1億1,150万7,000円、それと魅力ある村づくり事業の増で2,823万6,000円、減少でございますが農業基盤整備事業の減ということで5,411万円、それと野生鳥獣被害対策事業として1,830万3,000円の増ということになっております。  

宮津市議会 2015-02-25 平成27年第 1回定例会(第1日 2月25日)

有害鳥獣対策につきましては、農林水産物等への被害防止を図るため、個体数を減らす、捕獲地域一体となった電気柵などによる被害防除誘引残渣除去等集落環境整備対策宮津野生鳥獣被害対策運営協議会と連携し、地域猟友会行政一体となって総合かつ効果的な対策を講じることとしており予算総額として1,442万5,000円を計上しております。  

南山城村議会 2014-12-19 平成26年第 4回定例会(第3日12月19日)

農林水産業費として、茶業振興対策費、自走式肥料散布機購入補助に29万3,000円、需要対応型特産物生産支援事業荒廃地対策渋ガキ植樹に対する補助に100万円、野生鳥獣被害対策総合事業防護柵購入追加分に215万円5,000円。  消防費として、避難施設等緊急時電力確保促進事業保健福祉センター太陽光発電設備設計に140万4,000円。